CFO
監査法人で働いたのち、上場を目指しているということで不動産会社に入社しました。不動産会社では通常の経理業務以外に、IPOや不良債権ファンド、買収した会社の業務立て直しなど、様々な業務に関わらせて頂きました。
その後、上場を目指している放送会社に入社しました。放送会社でも上場承認を得ることが出来たのですが、上場承認の翌月に上場を延期するという悔しい経験もしました。放送会社では今までの業務に加えて資金調達業務に関わらせて頂き、その後に売上と利益が急成長していたGLUGにご縁があって加わりました。
GLUGの成長をさらに支援するほか、楽しい老後を過ごすのが将来の夢です。趣味のゴルフを老後も続けたいと思っています。ゴルフは、体力・お金・時間を使うので、老後に余裕を持てるように、手に職をつけたいと思っております。
コロナ禍でゴルフを楽しむ方はどんどん増えており、人気も出てきています。ゴルフの魅力は、プレー自体が面白いことはもちろん、知らない方とすぐに仲良くなれることです。住んでいる地域の自治会役員をやることになった時に、定期的なイベントとしてゴルフを始めた時からずっと続けています。ゴルフをライフワークにしたいですね。
今だけでなく、将来あるべき姿をイメージするようにしています。GLUGに関しては、株主利益の最大化をするためには何をすべきかを常に考えています。例えば、小さいことでは残業代を掛けてでも業務を遂行した方が良いのか否か、大きいことではどこで資金調達するべきなのか、どのような形態で資金調達するべきなのか、資本コストを下げるためには、最適資本構成はどうするべきか等です。
また、みんなが働きやすくなるように社内制度を整えている最中です。みなさんのワークライフバランスを整えることで、長く働けるような会社にしたいです。働き方改革も進んでいますし、そういった会社は、より多くの方が来てくれますから。嫌なことはすぐに忘れるように心がけています。困難なことがあっても、まずは小さなところから1つ1つ取り除きつつ、継続的に何度もいろんな方向から挑戦するようにしています。