メンバー

赤尾 心大

パワフル計算型SV

赤尾 心大

主体的にチャレンジしていきたい

大学卒業後、新卒で学生時代のアルバイト先であった某大手宅配ピザチェーンにマネージャーとして加わりました。就活をしていましたが、大学生時代にサークルの立ち上げをしていた経験が活かせると思い、SVなどの業務に興味があったのでお話を頂いた時は嬉しかったです。
楽しい職場であったものの、新しいことにチャレンジしづらい環境だったため、経験を活かしつつ、主体的にチャレンジできる会社に転職しようと決意しました。その中でGLUGと出会い、事業の拡大とともに新しい事にチャレンジしつつ、自分自身も成長できるのではないかと思い、ご縁があって入社しました。みなさん温かい人で、否定されずにどんどん挑戦させてくれるカルチャーも本当に素晴らしいです。

現在は新規開業を主に担当していますが、まずは開業時から安定して販売個数を確保する事を目指しています。短期的には、従来の平均値より販売個数を伸ばす事、中期的には新たな販路を確保する事が目標です。
将来的には新しい部署と事業の立ち上げも行いたいと思っています。時間的な目安で言えば、短期は1年ほど、中期は2~3年、長期は4年ほどで達成できたらと考えています。

仕事上で私が大切にしていることは3つあります。1つ目は、少しでも分からない事は確実に聞くようにしています。分からないままにしておくことが一番ダメだと思っていて、基礎的なことであったとしても恥ずかしがらずに聞いています。

2つ目はレスポンスを早くすることです。レスポンスが早いだけで信頼につながると考えており、可能な限り早くレスポンスするようにしています。もしその場ですぐに答えられなかったとしても、いつまでに回答できるのかはその場で答えるように心がけています。

最後の3つ目は数字的根拠をもって説明することです。一番説得力のあるのは数字なので、数字を使った事例を用いて、説明や方針など何かを決定することを意識しています。例えば、お弁当を売る際にチラシや試供品を配布していますが、その配布数や販売個数などを蓄積して、クライアントと話すときに説明しています。

壁にぶつかった時は、それまでの過程や数字を見直すように心がけています。また別の誰かにも意見を求めます。自力で解決できそうでも誰かに意見を求めることで、より最適な方法を探すことも大切だと思っています。やはり、自分の方法が正解とは限りませんから。

前職で複合店舗の責任者を任されたんですが、利益が出ない状況が続き、非常に苦労していました。そうした状況を打破するために私は、食材費・光熱費・販促費・消耗品費などの数字をすべて見直した上で対策したところ、年間では黒字化を達成出来ました。その経験から数字を見直すことが大切だと考えています。

赤尾 心大

FREEQUESTION

自分の強みと弱みは?
強み:分析が得意
弱み:諸突猛進な時がある
コロナ後の生活で変化したことは?
コロナ禍に入って、飲み会と外出が格段に減ったこと。空いた時間を使って、今は凝った料理をするようになったこと。餡掛けチャーハン、チャーシュー、一晩寝かせたカレーなどを作っている。
生活、仕事でのルーティンは?
お昼はサンドウィッチ。すぐに食べられますし、具が多いので、楽しめるため。
今までの人生で最も美しいと感じた景色は?
出張で行った時に見た冬の早朝の奥羽山脈